

バリアには、建物の出入り口や道路段差など自由な移動をしにくくして
いるものや、車いすを使用している人などでも利用しやすいトイレの
不足などの「物理的バリア」のほかに、障害があることや人と違って
いることを特別な目で見る「心理的バリア(心のバリア)」
などがあります。
このような様々なバリアを取り除くことが「バリアフリー」です。
浜村石材は、すべての人が個人として尊重され、共に支え合いながら
安心して生活できる社会の実現を目指します。

ユニバーサルデザインとは、使う人の立場に立って
考えられたデザインです。
使う人の年齢・性別・能力・経験など関係なく
使いこなせるように考えられています。
デザイン設計はあくまで、お墓参りに訪れる全ての人のことを
考えた墓づくりを目標に置き、高齢者・車椅子・歩行困難な方にも
優しい墓所づくりを念頭に置き、既製ではなく環境を配慮した
オーダーメイド型バリアフリー設計の墓所を目指しております。


|