
 |
 |
 |
・囲いブロックを新しくし、その中に外柵を作りました。 ・文字も墨入れ直しをしてキレイになりました。 ・線香立てと香炉、灯篭を新しくしました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
竿石をリフォームして、横型のお墓にしました。 台石、花立、水ためなど全部そのままですが、印象がガラリと変わりました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
・10基以上の石塔を一つにまとめさせて頂きました。 ・お墓の管理もしやすくなりました。 ・完成寸法 2,000(前幅)×2,200(奥行)
|
|
|
|
 |

|
|
・外柵を新しく作り、石塔を2基とも同じ石で作り直しました。 ・石灯篭も新たに設置しました。 |
|
|
|
 |
|
 |
・山にあったお墓をお寺に移転しました。 ・霊標と墓石は、クリーニングと墨入れ直しをしてそのまま利用し、 花立、水ためや線香立て、灯篭、外柵を新しくしました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
・山の方にあったお墓を自宅の裏に移転し、お参りしやすくしました。 ・墓石・灯篭はクリーニング&墨入れ直しをしてそのまま利用。 ・周囲を整えて、外柵と香炉の屋根、三界万霊を新しくしました。
|
|
|
|
 |
 |
 |
・古い個人石塔の墓を寄せ墓にし、古い石垣も取り除き、土留め工事を致しました。 ・完成寸法 2,000(前幅)×2,500(奥行) |
 |
 |
 |
・自宅から50m離れた山の敷地内の墓地を改修しました。 ・外柵を低くし、お参りがしやすいように設計しました。 ・自宅近くのお参りのしやすい場所へ移転しました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
・屋敷内にて墓地改修工事を致しました。 ・外柵 3,000(前幅)×2,500(奥行) |
|
|
|
 |
 |
 |
・公営墓地にて、浜村型オリジナル新作墓石を建立させていただきました。 ・ファントーニによるアジサイの彫刻がしてあります。 ・収納付物置台を設置しました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
・今までの夫婦石塔の台座、付属品をクリーニングによりそのまま使用し、 竿石のみ同じ石種を使い施工しました。 ・外柵 2,000(前幅)×2,000(奥行) |
|
|
|
 |
|
 |
・寺院墓地 外柵:2,000 (前幅) × 2,000(奥行) ・浜村オリジナル墓石 お客様と打合せをし、かけがえのないお墓作りに取り組んだ製品です。 ・サッカーボール型灯篭、右側へはバスをイメージし霊標を施工させていただきました。 |
霊標の文字彫りと墓具の修理のお礼のお手紙と写経を頂きました。(大社町:竹内様より) 

コンクリートブロックの取り外し 外柵のベースを打つ為の枠を組みます コンクリートを流します 外柵の組み立て
|