
↓2020年東京パラリンピック射撃競技についての記事はコチラをクリック!↓

これまで、車椅子射手として練習するにも「島根」には、練習するところがなく困っていました。車椅子射手仲間を増やそうにも、練習場がなく仲間を増やすこともできませんでした。
このような状況のもと、バリアフリーのエアライフル射場を造りました。せっかくなら、広く「障害者仲間」に開放することにより、当地での障害者射手が増え、また、みなさまにも喜んでいただけるのではと考えています。
練習・競技の場として、そしてエアライフル射撃を通したスポーツ振興の場として広く活用いただけたらと思います。
|
県内初のバリアフリー
車椅子の方が利用できる、島根県内初のバリアフリー射撃場です健常者の方ももちろんご利用いただけます。
アクセスに便利
出雲空港、JR出雲市駅などが近くにあります。周辺には宿泊施設が多数ありますので、遠方からお越しの方にも便利です。
場所を で探す
|


|

|
●場所:島根県出雲市 知井宮町214
●駐車場:浜村石材店駐車場併用
●休館日:毎週水曜日
●利用できる方:
・(社)日本ライフル射撃協会会員
・NPO日本障害者スポーツ射撃連盟会員
・各都道府県公安委員会許可 4.5mm空気銃所持者
*予約はメールまたは電話で受付けています。
メールでの
電話番号0853-21-0731
|
●利用料金:

・完全予約制(前日まで予約可)
・利用時間 9時〜17時
link
出雲エアライフル射撃場
代表 浜村敏弘
島根県公安委員会指令第29号・射撃指導員 NPO日本障害者スポーツ射撃連盟 公認審判員
|